【THEALFEE高見沢氏登場で6日間の爆売れ】BS朝日「高見沢俊彦の美味しい音楽美しいメシ」美食祭in日本橋三越で、栗山・クリーアンが連日完売の嵐!
THEALFEE高見沢氏の冠TV番組であるBS朝日「高見沢俊彦の美味しい音楽美しいメシ」の催事が日本橋三越にて初開催!高見沢さんや番組ゲストが過去おススメしたグルメの出店や、番組放送100回記念の公開収録など企画盛りだく…


THEALFEE高見沢氏の冠TV番組であるBS朝日「高見沢俊彦の美味しい音楽美しいメシ」の催事が日本橋三越にて初開催!高見沢さんや番組ゲストが過去おススメしたグルメの出店や、番組放送100回記念の公開収録など企画盛りだく…

茶業60年の歴史ではじめての快挙!広井茶生産組合(代表:岡峯久雄 高知県高岡郡四万十町広瀬178番地)が製造販売している「あとうんアールグレイ」が、イギリスの世界最大食品コンテストGreat Taste 2025において…

株式会社四万十ドラマは、高知・四万十の魅力を関西圏に広く発信するため、2025年10月15日(水)に阪神百貨店梅田本店地下1階食品フロア内にスイーツ店「四万十ドラマ」をオープンいたしました。四万十川中流域で育ったブランド…

新年明けましておめでとうございます。四万十ドラマの、2025年の”一文字テーマ”は「学」です。4月開校予定の『しまんと分校』では、地域の生業や暮らしを実技・座学で学べる取り組みがはじまります。本年も新たなことにチャレンジ…

四万十ドラマの通販サイト「SHIMANTO ZIGURIストア」にて、2024新栗予約販売を8月19日よりスタートして1ヶ月。直営店のカフェでも今週末9月21日に新栗フェアがいよいよ始まります。本格的な新栗シーズンを迎え…

2015年4月に発売した、株式会社四万十ドラマのオリジナル商品「いも焼き菓子ひがしやま。」が、ついに累計販売数160万枚を突破!原料の「人参芋」産地化に成功し、契約農家と収量の増加、そして自社工場の規模拡大に伴う商品製造…

地図でご覧になると分かる通り、高知は横にうーんと長い県!中心部の高知市から車で片道約2時間の四万十は、県民の皆さんにとっても遠い場所。「もっと近くで四万十のモンブランを食べれたらねぇ。」日頃からお寄せいただいていたお客様…

最低気温マイナス10℃以下は当たり前!?の北国である北海道北見市は、1986年に高知県高知市と姉妹都市を結んだ高知にゆかりのある都市です。その縁あってか、北見市の会場で今年も賑やかに「高知物産展」がスタートしました。 通…

2024年からの催事スタートを飾るひとつが、伊勢丹新宿店の芋フェア「おいもに恋する7日間」です。秋の栗フェアに続き、お芋スイーツでの出店は初めての試みです。この機会に合わせて新たに開発した芋タルトの華々しいデビューとなる…

あけましておめでとうございます今年のテーマは「農」創業30周年の節目となる2024年は、本格的に農業部門をスタートさせるなどし、変化を恐れず新しいことへ挑戦します。四万十ドラマを今年もどうぞ宜しくお願い致します。 202…