高菜のピリ辛炒め
ご飯がとっても進みます! 【材料】高菜 1袋(120~150g程度) ☆しょうゆ 大さじ1☆砂糖 小さじ1☆酒 大さじ1/2☆みりん 大さじ1/2 ごま油 小さじ2輪切り唐辛子 少々 【作り方】①フライパンに水(分量外)…
ご飯がとっても進みます! 【材料】高菜 1袋(120~150g程度) ☆しょうゆ 大さじ1☆砂糖 小さじ1☆酒 大さじ1/2☆みりん 大さじ1/2 ごま油 小さじ2輪切り唐辛子 少々 【作り方】①フライパンに水(分量外)…
酢に漬けることで、鮮やかなピンク色に! 【材料】紅芯大根 200g程度 ☆酢 100cc☆水 100cc☆酒 50cc☆砂糖 大さじ3(30g)☆塩 小さじ1(6g) ★ローリエ 1枚★赤唐辛子 1本★ブラックペッパー …
空心菜の茎のシャキシャキ感が楽しめます。 【材料】空心菜 1袋(100g程度) ☆にんにく ひとかけ☆刻み唐辛子 少々☆ごま油 大さじ1 ★酒 大さじ1★鶏ガラスープの素 小さじ1 こしょう 少々 【作り方】①空心菜は水…
ピリッとした辛みが特徴的なちりめんからし菜。辛みが苦手な方へ。辛みがやわらいで、食べやすい味になりますよ! 【材料】ちりめんからし菜 1/2袋もめん豆腐 1/2丁(150g程度) ☆砂糖 小さじ2☆薄口しょうゆ 小さじ1…
ごぼうのフレッシュな香りをお楽しみください! 【材料】サラダごぼう 2本(150g程度) ☆マヨネーズ 大さじ2☆すりごま 大さじ1.5☆砂糖 小さじ1.5☆酢 小さじ1.5☆しょうゆ 小さじ1/2☆塩 少々 【作り方】…
ほっくほくの里芋のシンプルな味わいを楽しんでいただけます。そぼろをかけると旨味がプラス! 里芋のそぼろがけ 【材料】里芋(白どう、タケノコ芋、セレベスなど) 1袋(300~500g)水 500cc塩 小さじ1鶏ひき肉 3…
皆様、こんにちは。 雨が降っても、そんなに寒くない季節になりましたね。四万十では、雨ごとに花が散り、新緑の季節に移り替わろうとしています。今朝なんかはツバメが空を飛んでいて、雰囲気的には、もう5月です!(笑) さて、そん…
皆さん、こんにちは!昨日、帰宅して車から降りると虫の鳴き声が聞こえてきました。最近、ぐっと気温が上がったので、虫も動き出したのでしょうか…?しんとした夜も好きでしたが、少しにぎやかになった夜もいいなと思ったことでした。 …
四万十の新たな拠点になる「しまんと地栗工場」の完成を目前に、直営店「shimantoおちゃくりcafé」も7周年となります。 また、道の駅四万十とおわリニューアルオープンを記念して、待望のcafé新メニューが登場します!…
大寒を過ぎたというのに、ぐぐっと冷え込み、四万十では朝から雪が降っています。昨年の暮れから雪がよく降る年なので、雪にはもう慣れましたが、どうにも寒さだけは耐え切れず、朝から「カイロ、カイロ…」とホッカイロに頼り切っていま…