【ヤマト運輸とのコラボ企画】くりネコクーポンはじまる!
なにそれ?と思う方も多いかと思いますがクーポン券なんです! くり?、そう四万十の栗のことです。 ねこ?そうヤマト運輸のことです。 そうなんです! ヤマト運輸と弊社がタイアップした企画なんです。 商品をご購入いただき、お届…
なにそれ?と思う方も多いかと思いますがクーポン券なんです! くり?、そう四万十の栗のことです。 ねこ?そうヤマト運輸のことです。 そうなんです! ヤマト運輸と弊社がタイアップした企画なんです。 商品をご購入いただき、お届…
「佐竹、これに応募しよう!」 コトのはじまりは、2020年7月初めの日曜日の夜「これに、いも焼き菓子ひがしやま。を応募しよう!」いまテレビを見ていたという社長から、番組画面のスクショが送られてきました。 それはTBS系列…
本日8/26㈬~9/1㈫10:30~19:30より、日本橋高島屋本館地下1階の和菓子ウィークリーニューにて【四万十ドラマ期間限定販売】ジグリキントン・栗つつみ・モンブラン、栗そのものが味わえるとっても濃厚な商品ばかり! …
高知新聞さんに、今後の新聞ばっぐの取り組みについて取材していただきました! レジ袋有料化に伴い、現在 YouTube チャンネル『四万十ドラマのどらま』にて、しまんと新聞ばっぐ(小)の作り方を公開しています。 新聞紙と糊…
日刊工業新聞社が配布している月刊フリーペーパー「メトロガイド」。東京メトロ9路線162駅の構内にて設置された専用ボックスで配布しています。 四季折々の東京の風景や趣味、食、健康などをテーマとした楽しい情報を発信しています…
出版社【マガジンハウス】が発行している、ライフスタイル情報誌 Hanako8月号内の、『フードディレクターの野村友里さんと選んだ取り寄せたい日本の食材』という特集にて、桐島畑の生姜セットをご紹介いただきました! 農薬や化…
▼該当記事地域おこしの超メジャーが月7割減でも前向きな理由高知・四万十流域の四万十ドラマ、コロナ禍の地域ビジネスを語る JBpressとは“リアルな知性で世界に勝つ”経営者層やマネジメント層など、…
JAL会員に向けて毎月届く知的情報誌「AGORA」に、四万十の天然鮎の塩焼きが掲載されました! 先日6月1日に鮎漁が解禁され、四万十川には今年の鮎を待ちに待った鮎釣りの方たちが、川のいたるところで見られる季節になりました…
2月1日と8日の2週に続いて「ブラタモリ」で特集されている四万十川。四万十川が昔と違ったこと、沈下橋が47本も四万十川にかかっていることなど、四万十川沿いを毎日通勤しているハナですが、知らないこともたくさんありました(笑…
先日、高知県出身の女優まひろさん(内田量子さん)が、取材でshimantoおちゃくりcaféに来店されてました。まひろさんは、映画ストロベリーナイトやサムライせんせいなど数々の映画やドラマ、CM等に出演されている高知の女…