3つの産地を食べ比べ『ジグリフレンズ モンブラン』
栗が主役の濃厚モンブラン「しまんと地栗モンブラン」の製法で、同じく地域の特産栗で勝負するほか2つの産地の栗が加わり、同じ志をもつ“ジグリフレンズ”として新たな商品が今年の2022年1月17日に誕生しました。 バレンタイン…
栗が主役の濃厚モンブラン「しまんと地栗モンブラン」の製法で、同じく地域の特産栗で勝負するほか2つの産地の栗が加わり、同じ志をもつ“ジグリフレンズ”として新たな商品が今年の2022年1月17日に誕生しました。 バレンタイン…
栗や芋などの地域資源をできるだけ原料に使用し、素材を活かしたお菓子づくりを行う「しまんと地栗工場」が、2022年5月15日で完成から丸1周年を迎えました。 この1年の歩みと共に、今後の目標や私たちの想いをご報告いたします…
「お中元・お歳暮・お土産など、ギフトは日本人の心に宿る温かさの形であり、受ける側や送り側の喜びを高めるだけでなく、日本の文化と産業を豊かにするものである。」そう宣言する、日本ギフト大賞選考員会が今年も開かれ、全国の数ある…
あれよあれよという間にもう落成から2週間! 先日5月15日に四万十の新たな拠点になる「しまんと地栗工場」が落成しました! 落成式の様子と、新しい地栗工場の「なか」をお見せします! 式典中の奇跡! 本来なら盛大に行いたいと…
大寒を過ぎたというのに、ぐぐっと冷え込み、四万十では朝から雪が降っています。昨年の暮れから雪がよく降る年なので、雪にはもう慣れましたが、どうにも寒さだけは耐え切れず、朝から「カイロ、カイロ…」とホッカイロに頼り切っていま…
2020年応援いただきまして、ありがとうございました。 今年はコロナで始まり、コロナで終わる1年でしたね。 世の中の生活スタイルも様変わり、四万十の日常もがらりと変わった1年でした。 その中でメルマガを読んでいただいてい…
この度四万十ドラマは、四万十の次世代へ向けて「しまんと地栗工場」(仮称)を建設することとなりました。コンセプトは「四万十の山のてっぺんから『工場出し』の高品質商品を全国へ届ける仕組みつくり」です。 四万十に新しい直営工…
皆さま、こんにちは!ついこの間、初物の柿を食べて、「四万十の秋は一瞬で、すぐ冬になってしまうけれど、秋は秋なんだなぁ~」としみじみ感じたハナです。 さて、今回の記事は秋の味覚 栗の新商品「しまんと地栗 純栗モンブラン」の…