2020年秋 催事情報
先日の台風10号の被害が甚大な地域があるなか、私の家の周りは大きな被害もなく、事前にちゃんと台風準備をしていてよかったぁとしみじみ思いました。その台風10号のおかげで、一気に秋らしくなり、長袖のシャツを引っ張り出さねば・…
先日の台風10号の被害が甚大な地域があるなか、私の家の周りは大きな被害もなく、事前にちゃんと台風準備をしていてよかったぁとしみじみ思いました。その台風10号のおかげで、一気に秋らしくなり、長袖のシャツを引っ張り出さねば・…
今年の夏は来るのが遅く、よっしゃー!これから夏だ!・・・と思っていたら、最近は朝晩涼しく過ごしやすくなって来ました・・・。それと同時に秋の虫たちも「リーン リーン」と鳴き始め、もう・・・秋か・・・!!と驚いたのが最近のハ…
本日8/26㈬~9/1㈫10:30~19:30より、日本橋高島屋本館地下1階の和菓子ウィークリーニューにて【四万十ドラマ期間限定販売】ジグリキントン・栗つつみ・モンブラン、栗そのものが味わえるとっても濃厚な商品ばかり! …
高知新聞さんに、今後の新聞ばっぐの取り組みについて取材していただきました! レジ袋有料化に伴い、現在 YouTube チャンネル『四万十ドラマのどらま』にて、しまんと新聞ばっぐ(小)の作り方を公開しています。 新聞紙と糊…
6月23日。梅雨なはずですが、梅雨らしからぬ晴天が続く四万十です。 気温は夏で、たまにオニヤンマを見かけますし、セミの鳴き声もちらほら聞こえていたり、朝晩は涼しいですが、だんだん蒸し暑くなってきたり、やっぱし梅雨やなぁと…
お久しぶりです、シバチカです! 7月に入り、なかなか梅雨が抜けきらず、本日の四万十川は水がけっこう出ています。 雨の日は涼しくて個人的には好きなのですが、あんまり土砂降りだと道が崩れないかと心配です・・・!(田舎ならでは…
6月30日にはキャッシュレスのポイント還元キャンペーンが終了し、7月1日からはレジ袋有料化がスタートしますね。 なんとなく心がざわつくので、今日はアイスを食べて落ち着こうと思います(笑) 今回は、レジ袋有料化に伴う新聞ば…
日刊工業新聞社が配布している月刊フリーペーパー「メトロガイド」。東京メトロ9路線162駅の構内にて設置された専用ボックスで配布しています。 四季折々の東京の風景や趣味、食、健康などをテーマとした楽しい情報を発信しています…
出版社【マガジンハウス】が発行している、ライフスタイル情報誌 Hanako8月号内の、『フードディレクターの野村友里さんと選んだ取り寄せたい日本の食材』という特集にて、桐島畑の生姜セットをご紹介いただきました! 農薬や化…
▼該当記事地域おこしの超メジャーが月7割減でも前向きな理由高知・四万十流域の四万十ドラマ、コロナ禍の地域ビジネスを語る JBpressとは“リアルな知性で世界に勝つ”経営者層やマネジメント層など、…